【ベンガル語の訛り】কেমন আছেন?は「ケモナチェン?」「ケモナセン?」

本で学ぶ時、「元気ですか?」と聞くフレーズは何となっていますか?

おそらく

「お元気ですか?」丁寧な言い方 

আপনি কেমন আছেন?(アプ二 ケモン アチェン?)

「元気?」くだけた言い方 

তুমি কেমন আছো?(アプ二 ケモン アチョ?)

となっているかなと思います。

(会話する時はআপনি(あなた)やতুমি(君)という単語を使わずにいうこともよくあるので、これらの単語を省いて載せているかもしれません。)

がしかし…

バングラデシュで生活していくうちに

「ケモン アチェンって聞こえないな…。どちらかと言うと“ケモナチェン”に聞こえる…」

と感じるように。

そのうち

「あれ? “ケモナセン?”って言ってる!」

と気付くことに。

目次

「ケモン アチェン」それとも「ケモナチェン」

ベンガル語の文字をそのままカタカナ表記すると、「ケモン アチェン」となります。

でも、話すときはকেমন(ケモン)とআছেন(アチェン)の最初の文字がくっついて聞こえます。

つまりন(ン/ N)とআ (ア/ A)の部分が速く言うことにより、くっついた音つまりNA(ナ)に聞こえるんです。

実際、【ン ア】と速く言ってみて下さい。

ナ…に聞こえませんか?

それで、当サイトではケモナチェンと表記することにしました。

「ケモン アチェン」と書いてある方が文字通りの表記です。

「ケモナセン」は耳で聞いた際に聞こえる音での表記です。

「ケモナセン」て何?

これは“なまり”です。

多くの人が日常的に使っています

こちらの方がケモナチェンよりよく耳にするかもしれません。

ケモナセンとケモナチェンを場面別でちゃんと使い分けられるようになるまでは「ケモナチェン」と言っていた方が無難です。

ベンガル語を学び始めの頃はベンガル人のお友だちから、「そんな言葉づかいはしちゃダメ。“ケモナチェン”と言うように癖づけたほうが良いよ」とよく言われていました。(言っちゃいけないといわれる言葉ほど耳についちゃうんですよね。)

確かに、日本語を学び始めの外国の方が「元気にしたはりますか?」と聞いてきたら、ちょっとびっくりしちゃうかも。

ただ、村の方に住んでいる方や教育を受ける機会にあまり恵まれなかった方とお話しする時は、訛っていた方が話がよく通じるということも。

標準語と訛りを使い分けられるようになれるといいですね。

まとめ

お元気ですか (丁寧な言い方

《標準語》
আপনি কেমন আছেন?
アプ二 ケモナチェン?

《訛ってるバージョン》
アプ二 ケモナセン?

元気?(くだけた言い方

《標準語》
তুমি কেমন আছো?
トゥミ ケモナチョ?

《訛ってるバージョン》
トゥミ ケモナソ?

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

にほんブログ村 外国語ブログ ベンガル語へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


目次
閉じる